教育学部教育学科と看護学部看護学科を設け、男女共学といたします。
これまで、長年にわたり実践してまいりましたカトリック精神に基づく人間教育を基本に、多様な社会に柔軟に対応できる実践力を身につけ、専門職として社会貢献できる教師・保育士および看護師の養成を行います。
本学は今社会で求められている考え抜く力を育成するために1年次からゼミ方式で両学部の学生が交流を持ちながら学習できる環境を整えます。
教育学部定員80名 |
教育学科 |
初等教育コース |
取得できる資格
|
---|---|---|---|
看護学部定員80名 |
看護学科 |
取得できる資格
|
充実した教育実習と感性を磨く
カリキュラムで、
子どもたちをあたたかく受け止める「せんせい」に。
現代の教育に求められているコミュニケーション力、語学力、情報活用能力を育成して、主体性をもって、他者との積極的な対話を交え、多様な手段を活用して多角的に学修を追究できる環境があります。
豊かな人間性を育む実践的な学びで
人の心に寄り添える「看護のプロ」に。
看護がかかわる社会や人々とその家族に対して、
主体的にヒューマンケアを実践できる能力を育成するためのカリキュラムに特徴があります。
学校法人大阪信愛女学院では、カトリック精神に基づく人間教育を基礎として、1884年以来136年にわたり教育事業を行ってまいりました。 高等教育につきましては、1959年に短期大学を設置し60年を迎えました。 この度、2022年4月に教育学部教育学科と看護学部看護学科を設けた、男女共学の四年制大学 「大阪信愛学院大学」を開学いたします。
しんあい教育研究ケアセンター
地域で生活するあらゆるライフステージの人々に対して健康相談や悩み相談を行うなど、憩いや癒しの場を提供します。また、地域で活躍する教員や看護師といった専門職を対象にした「リカレント教育」、地域の諸問題や課題の解決を図る「地域研究」なども実施。地域社会と共に発展する「地域貢献」の拠点として設立します。
キャリア支援センター
個別相談や学習会などにより、学生自らが職業適性や将来設計について考え、主体的な職業選択をできるよう、キャリア形成をサポートします。また、入学直後の就職ガイダンスや、就職情報の提供など、徹底した就職支援を展開。さらに、卒業後も就職・転職サポートを行い、一人ひとりが力を発揮できる職場へと導きます。
梅田・天王寺から大学まで35分
本館・1号館から2号館へは徒歩5分
〒536-8585 大阪市城東区古市2-7-30
〒538-0053 大阪市鶴見区鶴見6-2-28
大阪信愛学院大学[男女共学](2022年4月開学)の大学案内・入学試験要項・入試問題集をお送りします。ぜひ手にとってご覧ください。
ご不明点などがございましたら、入試広報課(下記)までお問い合わせください。